ttlog

日々の開発で得た知見の技術メモ。モバイルアプリネタが多いです。

fastlaneでAdHoc配布用ipaの作成

環境

  • macOS: 10.14.2(Mojave)
  • Xcode: 10.1(10B61)
  • fastlane: 2.112.0
  • Ruby: 2.5.3

laneの定義

gymアクション(もしくはbuild_ios_appアクション)でビルドやパッケージングに関する処理が出来ます。lane名はここではadhocとします。

gym - fastlane docs

また、署名周りの設定はあらかじめXcode上で完了させておきます。確認時はAutomatic Signingを使用しました。

default_platform(:ios)

platform :ios do

  ...

  desc 'Generate IPA file for AdHoc'
  lane :adhoc do
    gym(
      project: 'XXX.xcodeproj',
      configuration: 'Debug',
      scheme: 'XXX',
      clean: true,
      include_bitcode: false,
      output_directory: './build',
      output_name: 'XXX.ipa',
      export_method: 'ad-hoc'
    )
  end
  
  ...
  
end
  • project: プロジェクトファイル(.xcodeproj)のパスを指定。
  • configuration: Build Configuration(Debug/Release)を指定。
  • scheme: Scheme名称を指定。必ずShared指定になっていることを確認すること。
  • clean: ビルド前にクリーンするかどうか。念の為クリーンするようにしておく。
  • include_bitcode: bitcodeを含めるかどうか。AdHoc配布であれば恐らく不要だと思うのでここでは含めない。
  • output_directory: ipaの出力先ディレクトリ。
  • output_name: ipaファイル名。
  • export_method: AdHoc配布なので'ad-hoc'を指定。

もしworkspace(.xcworkspace)を使っている場合は引数のprojectworkspaceに変更すれば良いでしょう。

gym(
  workspace: XXX.xcworkspace`,
  ...
)

実行

$ fastlane adhoc

以上でプロジェクトルート直下にbuildディレクトリが作成され、その中にipaファイル(XXX.ipa)が作成されるかと思います。